本日、東京都銃砲安全協会連合会の安全射撃研修がニッコー栃木綜合射撃場でありましたので参加しました。
![イメージ 3]()
2.Truglo TG8360B (ドットは赤のみ)
巻き狩りでは鹿など走りますので、視野の広いものが良いと判断して
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 5]()
参加者はトラップ、スキート、ライフル(SB、LB、スラッグ)総勢約80名。
11月からの猟解禁前のドットサイト2種類の最終選定を兼ねてゼロイン調整目的。
銃:Remington M1100 LW 20番
銃身:専用スラグ銃身 26インチ
ドットサイト:1.Truglo TG80308B(ドットは赤のみ、輝度は11段階)
終猟前に出てくる猪などを撒き餌で呼び寄せの猟用。
射撃で確認。但し、評価用でモデルガン用。
スラグ弾:1.レッドバード フィールドロード 5/8oz
2.レミントン(輸入品) SP20RS
結果:
1.ドットサイト
1)視野の広いTruglo TG8360B (ドットは赤のみ)は縦の調整は出来たが
左右の調整ができず試射断念。 評価用でソフトガン用のレプリカ。
2)チューブタイプの等倍ドットサイト
調整しながら10発。
2.スラグ弾
1)進められたレミントン輸入品は水平方向の弾のばらつきがあり。
実猟には難あり。
2)レッドバード フィールド ロード
10発で調整しながら何とか纏まった感じ。 四足専門ですから実猟では
よしとしました。
競技会形式で、弾及びドットサイトの選定を兼ねてであったが、SB50m、LB100m、スラグ50m(サポットスラグ弾使用者1名は100m)総勢17名中12番で、私より後ろの方は皆さんLBでした。