Quantcast
Channel: kentの散弾、空気銃ハンティング
Browsing all 123 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雪を期待して出猟

猟期もほぼ来週で終了となるので、関東地方の降雪情報を獲物の狙い目として出撃しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

終猟間近!

2月5日のブログで記事紹介しませんでしたが、猟友のコテージに参る前に途中の雉の居つきに参りました。 80mくらい先の田んぼで餌を漁っており、少し近づこうと舗装していない農道にスタックするかもと危険を冒して入っていくと、ペアの雉がおり、オスはほろ打ちをしていました。 射撃体勢が悪いので近づくとボサの中に2羽とも入られました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

長野遠征猟 終猟編

2月11日から終猟の15日まで長野へ参りました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

猟期を終えて。 プチ社会貢献 リサイクル

狩猟を始めて5年目に入りますが、ハンティングウエアーはずーと同じものを着用していました。 アシックスとモンクレールのコラボによる古いダウンのスキーウエアです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

銃刀法改正

平成27年3月1日(2015年3月1日)から銃刀法の改正が下記の通りありました。 書類及び技能講習などの簡素化です。詳しい内容は最寄の警察署へお問い合わせください。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

喰(くは)れ残り

猟期が終わって1ヶ月以上経ちましたがまだ猟欲健在というかモードから抜け出ていないなと、昨日(21日)の読売新聞朝刊の俳句が自然に目に留まりました。 小林一茶の句ですので西暦1800年前後、徳川10代将軍の頃。肉は狩猟で捕獲した獣以外は食してはいけなかった時代が長く続いていたとか。鴨をみて食はれ残りとは風情が無いように思えますが、人それぞれの見方なのでしょうね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春が来た!

私事ですが、桜の開花と同時にやっと春が来ました。(写真はカルガモが居ついている近くの公園です。中央の人は他人です。)三番目の長女が晴れて社会人となります。 本来は大学卒業したので2年早くなるはずでしたが、国家資格を取りたいと専門学校に通っていました。これで子供の教育は終了を迎えました。第一子から36年間、我ながら良く頑張った。勿論妻もですが。これからは自分のために何をしようかと思案中。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

銃刀法一部改正法律

昨日所轄で銃検があり、エアーライフル2丁とも問題なく終了しました。高齢者は散弾銃所持の90歳、最年少者は大学の射撃部所属の21歳でした。また最高数所持銃の方は10丁で次は9丁。10丁の方は両手、肩掛けで、9丁の方は専用のキャスターで運んでいました。会場で配布された東京銃砲安全協会連合会...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

恐るべしエコカー

車同士の燃費性能でなく、原チャリ(50cc)との比較です。 走行距離20万Km近い愛車プリウス2代目(1300cc+モーター=約1500cc相当)と2ストローク排気ガス規制前のヤマハの原チャリ(50cc)との比較です。愛車プリウスのJC08の公称燃費は30Km/Lですが、街乗りでは20Km...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

遠距離射撃?

最近のエアーライフルまた装備品の技術革新で遠距離でも十分実猟に耐える様々な思考がなされています。100mのデータですので遠距離射撃とは言えないと思いますが、2年前の過去のデータを持っていましたので紹介させていただきます。<データ:>日時:平成25年9月17日 午前天候:晴れ(心地よい秋風。)場所:ニッコー栃木綜合射撃場使用銃:Airforce Condor...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

富士山残雪

梅雨が明けたように全国蒸し風呂状態ですが、台風11号が過ぎ去ったあたりに宣言でしょうか? 今朝、富士山が霞がかかるも全容が見えましたので、自宅のベランダから直線距離で100Kmをパチりと。(カシオEX-ZR15 デジタルズーム約11倍)まだ雪が残っているのですね。3000mあたりでしょうか?見え難いですが、右と左に白く移っているのが残雪です。使っていない手持ちのスコープで右側の残雪を撮影。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

帰省できる?

今週18日から月末まで帰省する予定ですが、台風11号が関西・中国地方に上陸の予定で日程を変更できず案じています。   現役時代に海外向け発電プラント用米国製総合制御システムの販売に関して、書類が全て英語の為、日本人技術者のサポート役としてフィリピン人エンジニアを雇っていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ストック オイルフィニッシュー準備編

ブログで紹介したストックの塗装も猟期を経て、傷や塗装の剥がれなどあり、再塗装することにしました。 ストックの素材はウォールナットではないのですが前回断念したオイルフィニッシュにする予定です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ストック オイルフィニッシュー着色編

オイルフィニッシュの仕上げは桐油が良いとのブログ友よりのアドバイスがあり、調べましたらTung Oil(桐油)として高級銃のストックなどに使われているものとわかり、私のストック素材はビーチ(楢)であるので木目を生かすことが出来ないので着色後これで仕上げることにしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ストック オイルフィニッシュー 仕上げ編

ようやく思ったとおりに近い原点の物ができましたが素材の悪さはいくら化粧しても変わりませんね。前のブログ通り、白木の楢材に水性ポアステインを塗布して、桐油でオイル仕上げするべく、2回塗布して乾燥後ふき取る工程を2回行いましたが、磨き上げる際に若干色落ちがすることが判明。以前アドバイスをもらった家具専門製造の会社で楢材は浸透性が悪いと聞いていたので、急遽塗布剤を変更。 手元のバーチウッドのTrue...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋アカネ

東京は秋晴れとまでは行きませんが良い天気ですがすがしいのですが、部屋はまだ夏の暑さの蓄熱で窓を開けていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アメリカンスナイパー 

2月の封切り初日に映画館にて鑑賞しましたが、ヤフオクで安価なものが見つかったのでポチッとしました。 ストーリーは解っておりますので英語版でもいいかと。 ブルーレイ+DVD+デジタルHD版です。 デジタルHDは一回のみあるサイトからダウンロードして任意のデバイスで視聴できるようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

狩猟登録

本日所属猟友会支部にて3県の狩猟登録の申請を行いました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

旬のもの!

山形のブログ友より国産松茸を頂きましたので久しぶりに松茸ご飯を作りました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

猟期前

本日は都内在住のブログ友とニッコー栃木綜合射撃場へ50mのゼロインに参りました。9月中旬の雨による被害でトラップの1面のバックストップが崩れ落ちていましたが幸いなことに射撃にはさほど支障が無いようです。私はFX2000 5.5mmとエアーフォース...

View Article
Browsing all 123 articles
Browse latest View live